仕事で精神崩壊した人

働くのが嫌になった人向け

疲れた

今日のメンタルは60点くらい。安定してる。

昨日と今日は朝から勉強してたねんけど、今までとやり方を変えて、勉強中は音楽聞かんようにしたねん。

そもそも勉強中に音楽聴くなって話やけどな。

でも俺は色々試行錯誤してモチベーションを維持するためには勉強中にアニソン聴くしかないという結論になったねん。

勉強0時間よりはアニソン聴きながらでも10時間やった方がええからな。

そもそも去年は休職したてでメンタルも不安定で3日くらい勉強して3日くらい休むみたいなサイクルやった。

案の定結果は出なかったけどな。

今年もあんまり勉強やる気は起きんけど、去年よりはメンタル安定してる気がするわ。

で、勉強のやり方を変えたらめちゃくちゃ疲れたねん。

音楽に意識持っていかれんから頭使ってるんやな。

昨日は頭疲れたからもう日記なんて書いてられへんわってなって日記書くのサボってしまった。

でも俺の場合、日記は文章を書く訓練でもあると思ってるから可能な限り毎日書きたい。

で文章書く方法とかに最近興味があって色々調べてて、グライスの公準っていうやつを最近覚えたねん。

この公準はな、コミュニケーションの要点みたいやもんなんやけど、質、量、関係、様態の4つがポイントやねん。

具体的には、真偽の確かな情報を、適切な長さで、関係ない話を挟まずに、曖昧な表現やまどろっこしい表現を使わずに伝えろってことやねん。

俺は今までコミュニケーションに悩んでいたからな。

仕事で上司に報告するときに全然まとまらなくて、上司も「君は何を言いたいの?」みたな感じになって、毎回精神的に危機的な状況に陥ってたけど、俺はもうこの要点を覚えたからな。

昨日まで俺とは違うねん。

今まで日記も漠然と心に浮かんだことを書いてたけど、これからは分かりやすい文章になるように改善していきたいな。

仕事メールを上手く書けるとその日一日をハッピーに過ごせる

今日のメンタルは60点くらい。昨日よりは良い気がする。

 

俺はどうやら感覚に頼って生きているというのが今日の自己分析やねん。

お前なにいきなり自己分析初めてねんって感じやけどな。

俺は精神病んで休職してて、それで処世術を考えてる。

最近思いついたのが、本を読みまくって知識を詰め込みまくったら、メンタルの弱さを補えるくらい世の中の理不尽とか仕事の辛さを上手く解釈できるようになって、ストレスに強い人間になるんちゃうかなっていう仮説や。

で、ある人に相談してみたんやけど、そしたら、「お前それ、知識を詰め込むよりアウトプット(言語化)する力を鍛えたほうがええんちゃうか」って仄めかされたねん。

俺また変な思い込みしてたんちゃうかって、ハッとさせられたわ。

で、確かに俺は言語化するの下手やけどなんでやろなと考えてて、冒頭の自己分析に至った。

かなり飛躍があるけどな。

 

たしかに感覚に頼ってると、新しいことを始める時に上達が早かったりして良いこともあるねん。俺は入門書とか全く読まずに、いきなり我流で上手い人の真似してみることが多い。

真似できるってことはなんとなくこうちゃうかなっていう感覚が自分の中にあって、それで上手くできたりすることもあるねん。

でも感覚を掴めないことは一生上手くならへんな。俺は音楽が上手い人の感覚がよく分からんから音楽は苦手や。

言語化も音楽と一緒で、俺は言語化の感覚を掴めてないんやろな。

でも小1くらいからずっと日本語の文章を書く訓練はしてるから、自分の感情や解釈をなんとなく知ってるフレーズとかに置き換えて、なんとなく表現してきたんやと思う。

でもこれって実際の感情とは結構ズレてるんちゃうかなって感じもする。

あるいは、感情は表現できてるんやけど(「仕事しんどいしんどい」言いまくってたけど、確かに俺は仕事がしんどいと感じてたしな)、表現が稚拙で建設的なものが何も生まれなかったんちゃうかなって考えたりもしてる。

「仕事、しんどい、以上!」だけやと、仕事しんどいって感情が和らいだり、まー明日も仕事に行ってやってもいいわみたいな活力が湧いてこないからな。

俺は昔仕事がしんどすぎて仕事時間中に俺の仕事がいかにクソかみたいなのをwordに書いてたんやけど(バレたら処分されるわw)、書き終えたら達成感と清々しさがあったからな。

言語化が上手いとそんな達成感を頻繁に味わえて仕事も楽しくなってくるんかもな。

そういえば、仕事のメールで自分の伝えたい要件を上手く書けた時もなんか妙な達成感があったわ。

 

言語化能力が高かったら、ひょっとしたら仕事も精神が崩壊しないレベルで楽しめたりするのかもしれんな。

俺の仕事は資料作成ばっかりやし、言語化能力があればなんとかなるのかもしれん。

 

論文のアブストってあるやん。

あれって言語化能力を測るのに良い文章やと思うねん。

俺は言語化が下手やから上手く書けへんかった。文章の硬度もバラバラやし、時制もおかしいし、前提をどれくらい書くかみたいな情報の絞り込みも苦手やった。表現力も要約力もないんやろな。

アブストを上手くかける人は言語化能力高いんやろなって思うわ。俺も言語化が上手くなりたいわ。

思ってることをつらつら書いたからあんまり繋がりがない文章になってしまった。

俺は悔しさを感じないと頑張れない

今日のメンタルは55点くらい。怪しくなってきた。

 

今日は昔受けた試験の点数が判明したやんけど思ってたより悪かった。

結構ショックやった。

試験受ける前はその試験の形式が嫌いや嫌いやゆうて、もうめちゃくちゃこきおろしてたんやけどな。

でも嫌いな試験でも、いや、だからこそかも知れんけど、良い点数をとれないととても悔しいな。

俺って人より優れた能力が勉強くらいしかなかったからな。

まぁ本当に上位の人から比べたらへなちょこやけど、でも多分社会一般で見たら勉強できる方やと思うねん。

で、リアルやとあんまり人には成績の話とかせんけどな、でも心の中では勉強ができることを誇りに思ってるところがあったねん。

それでな、繰り返しになるけど、今回の点数はめちゃくちゃショックやわ。

明日から鬱にならんようにメンタルを維持しつつ、もう少し真剣に勉強に向き合わないとあかんな。

俺には勉強しかないからな。

思い返すと俺が一番勉強に集中できたのは自分にムカついてたときやと思う。(現役で大学落ちた時とか教習所の試験とかやな)

で、俺は今回こんなしょぼい点数をとった自分がめちゃくちゃ恥ずかしいしもっと勉強しとけやって思ったねん。(なんか過去の人格を切り離してて変な感じやな)

俺はもっと勉強できるって自分のことを信じたいから、もう少しだけ勉強頑張ってみるわ。

2日目で仕事辛く感じてる人

今日のメンタルは60点くらい。まあ普通やな。

 

今日は久しぶりにカフェに行ってたねん。家やと勉強できんからな。

休職中の俺が勉強する意味はあまりないけどな。でもなんかやってまうねんな。それ以外やることないし。まぁ英語は今後の人生でも使う機会があるかもしれんし、仮に無駄になったとしても、人生後から振り返った時にそういえば俺一時期めっちゃ英語勉強してたなって懐かしむことができたらそれでええんかもしれん。

人生ってそういうもんやろ。

で、昨日から新サラリーマンになった人の中にはめちゃくちゃ辛くてもう辞めたいって人おるんちゃうかな。

まぁ俺は4年半くらいはメンタル持ったけどな。

でも最初の方はサラリーマンってなんでこんなしんどいん?って思ってたわ。

それまで経験したことない仕事をさせられるし、なんか大人扱いされるしな。精神は子供のままなのにやたら大人扱いされ始める。

電話対応を流暢にこなすのとか、打合せで毅然と意見を主張するのとか、今考えると全部自分に向いてないことばっかりやってたな笑

結局最後まで慣れへんままやったわ。

コミュニケーションが苦手な人は職場で社交的に8時間過ごすだけで相当しんどいと思う。

それが週5日とか、もう心を万力で挟まれてあの棒をクルクルクルってされてる感じやな。

新サラリーマンに向けてなんか書こうと思ったけど、あんまり言葉浮かばんな。

ただ耐えろというだけで、それってもうなんの役にも立たんしな。

俺は比較的大企業に勤めてたから参考になるか分からんけど、メンタルやばいなって思ったらとりあえずメンタルクリニックには早めに行った方がええ。

俺はメンタルの不調に対応するのが遅くて精神が粉々に破壊されたんやと思う笑

メンクリはすごい予約取りづらいしな。

医者にも当たり外れ、合う合わないがある。

だから休職するにしてもしないにしても早めにかかりつけ医を作っておくことは役に立つと思う。

特にメンタル弱い人にとってはな。

サラリーマンを乗り切る上で別にメンクリだけに頼る必要はないけど、選択肢はたくさんあった方が良い。

 

 

サラリーマンになるということ

昨日(3/30)のメンタルは60点くらい。下がった原因としては、最近いろんなことがやりたくなってて、それ自体はええんやけど、逆に全部中途半端で何もできてないような状況で少し自己嫌悪。

こういう時の打開策は何かをやらないことなんやろうけどどうしても全部やりたくなってしまう男やからな。難しいわ。

 

で、話は変わるけどもうだいぶ暖かくなってきてて、そういえば俺がサラリーマンになった一年目もこんな感じやったなってちょっと懐かしくなった。

サラリーマンは正直きつかった。

春の陽気で思い出すのは辛かったことばかりや。

学生もきつかったけど、サラリーマンはなんか別の種類のキツさやねん。

まず学生の頃は他人とのコミュニケーションって避けようと思ったら避けられたけど、サラリーマンはそうもいかへん。

電話が鳴ったら取らないわけにいかんし、何かあったら(特に下っ端のうちは)上司に報告しないわけにもいかへん。

後、給料もらってるんやからちゃんとやれやみたいな空気感があって、つまり責任が重くなる。

俺は何事にもやると決めたら命を賭けたい男やからな、責任を持てと言われたら、それでもう身体が動かなくなるくらいめちゃくちゃプレッシャーを感じてしまう。

例えば、俺がプロ野球選手やとして、責任を持てと言われたら、それはもうペナントレースで優勝して、自分もベストナインとれるくらい貢献しないと責任を果たしたとはいえないと考えてしまうねん。それくらい極端で重大に捉えてしまうねん(これも発達障害の白黒思考かもしれん)。

まぁそのせいでメンタル壊れたという側面もあるんやろな。

学生は失敗しても留年するとかで自分がダメージ負うだけでいいけど、サラリーマンは会社に迷惑がかかるからな。

この負担感が嫌やった。

と、、、当たり前のことを書いてて思ったけど俺はそういうことを言いたかったんじゃないねん。

サラリーマンの嫌さってな、そういうのじゃないねん。

自分の人生の可能性の消滅みたいなところがとにかく嫌やったねん。

学生やと一応は色んなものになれる可能性があるねん。

まあスポーツ選手とかは無理やろうけど、サラリーマンに比べたら圧倒的に可能性の獣やねん。

でもサラリーマンって下手したらその会社に65歳まで勤めることになるし、それってもう自分の可能性の打ち止めでもある。

これが俺にはすごい辛かった。

なんか人生が閉塞した感じがして、病んでくる。

俺は経験も少なくてなりたいものが分からなかった(なかった)し、就活弱者やったから、結局適当に入れる会社に入った気がする。

まあそれでも一応総合職で入れたからな。それは良かったけど、結果論としてはそれも間違いやった。

俺には総合職の仕事は向いてなかった。

でも学生の時はプライドもあったからな。

仮に総合職になれてなかったらそれはそれでめちゃくちゃ落ち込んでたと思う。

まあどのみち無理やったと考えると、もうサラリーマンになる前から詰んでたみたいやw

 

今は休職しててやばいなーと思ってるねんけど、逆に可能性はまた広がった気がするわ。

もう年齢的に新卒サラリーマン転職はきついかもしれんけど、あんまりサラリーマンをやる気はないしな。

なんか変な生き方してるけど、昔から天邪鬼な性格やったし、変な生き方をしてこそ俺やろみたいな変なアイデンティティがあって、だから休職してた期間は、俺にとっては人生に必要なパーツなんやと思う。

将来どうなってるか分からんけどな。

休職してたこともいつか笑い話できたらええな。